鶏肉と根菜のオイスター炒め
かぶの梅和え
糸昆布とコンニャクの煮炒め
おから
水菜とトマトのオリーブオイルサラダ
かぶの葉ときのこの味噌汁
かぶ。
今回、私はかぶを初めて買いました!
買ったあとにレシピを色々調べていたら、
どうやら私の買ったものは大かぶでした。
だって、かぶ四個。
とか書かれていたレシピ見て、
三度見くらいしましたもんね。
いくら大食いの私といえど、
え〜〜〜?!四個とか…
かぶって大根に似てる系かと思いきや、
めっちゃしぼむの?!
おっかしいな〜と、
たくさんレシピを調べていたら、
[大きいかぶならこう切って…]
っていうのを見つけて、
やっと大きい小さいがあるんだと理解できました。
いや、向かいのスーパーはいつも大きいかぶなんです、ホントです。
そして、興味がないとこんなものだと思います、
誰でも……(¬_¬)汗
さて、それなら二品は作れそうだと
一品目。
かぶの梅和え
これは砂糖でかぶの水を出すレシピでしたが、
とっっっても美味しかったです!
後からまだまだ〜!って感じで
水が出てきて味が薄まるので、
一回限りで食べ切るのが正解みたいでした☆
二品目。
これは、
食べられなくて捨ててしまったくらいの
久々に大失敗作( ;´Д`)
何を失敗したのかというと、
じゃがいもを水に晒さなかったんです
(>_<)
まいっか〜と思って、そのままフライパンにぽいぽいっと投入。
すると、炒めている間中
すんごい
こびりついてきて。
何がこびりついてくるのか
意味がわからなかったけど、
とりあえず拭き取ったりしながら完成。
いざ食べてみると、
じゃがいもが固くて嫌な食感!
お腹を壊しそうな予感がしてきます…
一応一度食べるのをやめて
チンしてみたんですが、
それでも何かいやーな生っぽい食感が消えなくて
肉だけ食べて泣く泣く捨てました。
あー…
思い当たるはあのこびりつき。
あれでちゃんと炒められなかったんですね。
そして、いつものフライパンが
なんでこびりついたのか…
じゃがいものデンプン?
あれ以外考えられない…(/ _ ; )
じゃがいもを水に晒すのって
大切なんですね…。
いまだ晒す時晒さなくていい時のあれが
よくわかりませんが(;´Д`A
そしてそのこびりつきのせいで
かぶもイマイチ正しい食感がわからなくて、
(なんせ初めてでして汗)
楽しめずに終わってしまいました(T ^ T)
あぁ…
梅和えでかぶの美味しさ少し知れたので、
二品作ってみて良かったです!
あの梅和えがなければ
かぶとは最初で最後になるところでした
ヽ(;▽;)ノ
お皿並べ☆
↓
かぶはこれがイチ押し!っていう
メニューがあれば、
ぜひ教えてくださいね(≧∇≦)!
↑
ポチッと応援してもらえたら、
またかぶに挑戦できる気がします
( ̄^ ̄)ゞ