また溜まってきたので、
わっぱ弁当どどどーっと(^∇^)
見事に、
ご飯とおかず、その間にグリーンリーフ。
そんな構成で代わり映えゼロですが…
慣れてきたら、違う感じに挑戦します
o(`ω´ )o
ではでは☆
*ナナメに仕切ってみた弁当

これはまぁまぁに出来たやつです(^∇^)
でも漬物の置き場所の正解はまだわかりません。
*わかめご飯マネした弁当
これは、
職場の子が毎日わかめご飯に梅干しで、
めっちゃ美味しそうなのでマネしてみました。
でも毎日マネしたら何かアレなので、
日をあけながらマネすることに。
*なた豆茶紹介弁当
この日は炊き込みの時のやつです。
なた豆茶は膿を出してくれるとかで、
蓄膿で苦しんでる彼が情報仕入れたので
一緒に飲んでみてます(^ω^)
歯槽膿漏予防にもいいんですってよ奥さん!
*初のゆで卵弁当
おでんの時に一個よけたゆで卵。
ほんっとーに入れ方がわかりませんでした!
大きくて邪魔だし、すぐ埋れそうになるし…
*まだ半分残ってるから仕方なくゆで卵弁当
物産展で買ったタラコたっぷり♡
ワックスペーパーも使ってみました。
このあとに、ゆで卵って何なん!と、
わっぱを勉強しに行って、
大きな間違いに気づきまして…。
卵は縦ではなく、横に切ると高さも出て収まりが良いみたいです∑(゚Д゚)
さすが、
【わっぱ ゆで卵】
って検索したら、なっちゃんさんのお弁当画像出てきますもんね♪
ゆで卵イン名人の姉です(o^^o)♡
ポチッと応援して頂けますと、
また頑張れます!
昨日はケーキを作りました!
炊飯器で( ´ ▽ ` )ノ♪
うまく焼けなくて三回も炊飯しました
^_^